2025年10月18日から19日にかけてオートポリスで開催された「2025 AUTOBACS SUPER GT Round7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE」において、TEAM IMPULは、今回GT500クラスに参戦し18日予選は5番手、決勝レースはペナルティに泣き最終的に11位でゴールしました。
以下、レポートからの抜粋となります。
曇り空の下、ドライコンディションで迎えた決勝レース
SUPER GT第7戦「AUTOPOLIS GT 3 Hours RACE」は、10月18日・19日に大分県・オートポリスで開催されました。予選では雨に翻弄されましたが、決勝当日のウォームアップ走行が始まる頃には路面は完全に乾き、ドライコンディションとなりました。決勝レースが始まる13時10分のパレードラップスタート時は、気温22度、路面温度25度というコンディションでした。
スタート直後の接触でドライブスルーペナルティ
5番手からスタートしたベルトラン・バゲット選手は、スタート直後の1コーナーで前方の車両がスピンしたことで順位を上げ、4位に浮上しました。しかし、この時の接触が原因で、TRS IMPUL with SDGにはドライブスルーペナルティが課され、大きく順位を落とすことになりました。
平峰選手が魅せたトップ浮上と、諦めない粘りの追い上げ
ペナルティ消化後、大きく順位を落としたチームでしたが、バゲット選手はハイペースでラップを重ねて追い上げ、9位までポジションを戻します。33周目にピットインし、平峰一貴選手に交代。
交代後、平峰選手もハイペースで周回を続け、残り1時間強の時点で発生したFCY(フルコースイエロー)の混乱を利用し、周囲が続々とピットインする中を走り続けて、一時的にトップに浮上しました。
70周目に2回目のピットインを行い、平峰選手がそのままコースに戻ると、順位は12位。その後、雨が降る予報がありましたが最後まで降ることはなく、TRS IMPUL with SDGはラスト10分の時点で1つ順位を上げ、最終的に11位でゴールしました。
星野監督、両ドライバーの次戦への決意
TRS IMPUL with SDG 星野一樹監督
「スタート直後のあのターン1のアクシデントは、まったくもってバゲット選手は悪くなくて、向こうが切り込んできたから当たっただけなのに、こちらが突っ込んだようなジャッジになってしまったのは、ちょっと受け止めにくいですね。バゲット選手は、あそこにいただけなんですよ。イン側に。それ以上避けようがなかった。
だから、あれはまったく理解できないですね。あれでペナルティになったら、レースはできません。それでレースは失ってしまいましたが、その後のペースはすごく良くて、二人とも本当に頑張ってくれました。あのままの順位だったら、かなりいいところまで行けたと思います。ペナルティで失ったのが1分2〜3秒。最終的なトップとのタイム差が1分4秒だから、ペナルティがなければ、どんなに悪くても表彰台には上れたはずです。本当に残念で、納得のいかないレースとなってしまいました。」
TRS IMPUL with SDG 平峰一貴選手
「今日のレースは、もったいないけど仕方ないですね。これもレースです。ただ、外からのアングルと車内からのアングルでは見え方が違うので、両方を確認しましたが、車内から見ると全然バゲット選手は悪いとは思いません。その後は自分もポイント圏内に戻ろうと思っていろいろトライして頑張ってみたのですが、なかなかあと一歩届かなかったので、そこはチームに申し訳ないと感じています。次戦に向けて、もういろいろと吹っ切って頑張ります!」
TRS IMPUL with SDG ベルトラン・バゲット選手
「僕たちのレースは、スタート直後の1コーナーでほとんど終わってしまいました。#37 大湯都史樹選手はターン3に向かってアウト側いっぱいを走っていて、3ワイドで進もうとしていました。でもそれが無理だと分かると、今度はアウト側でブレーキを踏んでから、いきなりイン側に切り込んできて、コースを完全に横切ったんです。そのとき、僕はすでにそこにいました。彼が来るのは見えていました。でも、僕は魔法使いじゃないから、そこから消えるわけにもいかない。自分のラインのまま縁石の上を走っていたら、彼が完全にぶつかってきました。そして僕がペナルティを受けました。そこからレースは一気に苦しくなりました。ペース的にはトップ5を狙えるくらい良かったと思いますが、ドライブスルーペナルティを受けたら、もう良い結果は出せません。それでもレース中のペースは悪くなかったし、勝てるほどではなかったかもしれませんが、トップ5には入れたと思います。やっぱりあのドライブスルーが痛かった。僕がミスしたときは、もちろんぶつけた相手には謝ります。でも今日の場合、レースの1周目にあんなふうにトラックを横切るなんて、他に誰もいないとでも思ったんでしょうか? 理解できません。しかもその上で、僕のほうがペナルティを受けるなんて……本当に残念です。チームに申し訳ない気持ちです。次はもっといいレースをします。ありがとう!」
SUPER GT【公式Youtubeチャンネル】第7戦 AUTOPOLIS 決勝ハイライト
予選ハイライト
チームのポテンシャルが高かったことを証明した今回のオートポリス戦。次戦では、今回の悔しさをバネに、IMPULのさらなる活躍に期待が高まります。ヨシノ自動車は、これからもTEAM IMPULの挑戦を応援し続けます。
【TEAM IMPUL】SUPER GT 2025 SERIES第7戦 結果_レポート[PDF]
TEAM IMPULホームページはこちら→
SUPER GT公式ホームページ→