【おじさんコラム2025第1回】今シーズンもよろしくお願いします

【私】
おじさんコラム執筆者。
川崎ブレイブサンダースを応援することになったおじさん。
バスケ経験者にもかかわらず、ブレイブサンダースは今回初めて知った程度のBリーグ素人。
同世代のブレイブサンダース応援友達がほしいと思っています。


今シーズンもこのコラムを書くことになりました。

スポンサード継続をヨシノ自動車が決定したからです。会社の決定とはいえ、今シーズンもブレイブサンダースとの関わりをもてるのは、楽しみでもあります。

「スポンサーとは何だろう」ということを模索しながら昨シーズンは行動してきました。

普段生活をしていると、自分の喜怒哀楽は感じるのですが、他人の喜怒哀楽を一緒に感じる事はあまりないのに気づきます。
とどろきアリーナに集まったファミリーが、シュートが決まったら喜び、負けたら肩を落とし、帰ってはネット上で感想を熱く語る。
スポンサード担当の特典は、とどろきアリーナで他人の喜怒哀楽を感じることができ、自分も気がついたらその中にいて同じように感情を揺さぶられている、そんな体験をできたことだと思います。

川崎ブレイブサンダースの“にわかファミリー”&“にわかスポンサー”としてデビューした2024-2025シーズンでしたが、今シーズンはもっと深くかかわりを持ち、ファミリーやブレイブサンダースの盛り上がりに寄与していけたらなと思っております。

よろしくお願いします。

プレシーズンマッチに行ってきました!

選手の入れ替えが多く、「新しいユニフォーム買わなきゃな」っていったい何人の人が感じたか、選手の入れ替えをすればするほどグッズの売り上げが上がる仕組みになっているのかとか、選手や試合とは無関係なことを考えながら試合観戦に臨みました。

試合を見た感想としては、今シーズンはもっと面白そう!と、率直に感じました。
単純にプレイ面でのエンターテインメント性がとても高い!
知的なテクニックというよりも、気合で得点をとりに行くようなそんな熱気が感じられる試合でした。
選手の意欲や喜怒哀楽がストレートに伝わってきて、私も一緒に得点を決めた気になり、相手のファールには客席からブーイングをしている私がいました。

私の立場は、スポンサー企業担当なので“ビジネス箱推し”なのですが、今シーズンは個人的に“推し”をつくって、ブレイブサンダースに熱量を持って応援を楽しんでいきたいと思っています。

川崎ブレイブサンダース