【2025 Inter Proto Series Rd.3&Rd.4】ロニー・クインタレッリ選手が見せた“圧巻の速さ”と不運!

3ヶ月のインターバルを経て 再び富士スピードウェイにトップドライバーが集結

2025年8月16日(土)から17日(日)にかけて、富士スピードウェイ(静岡県)にて「Inter Proto Series POWERED BY KeePer Rd.3 & Rd.4」が開催されました。前戦のRd.1&Rd.2から約3ヶ月のインターバルを経て行われたこのラウンドには、今シーズンのSUPER GTに参戦中のトップドライバー10名を含む、総勢12名のプロドライバーが参戦。まさに日本のモータースポーツ界を牽引するトップランカーたちが集結する、見応えのある戦いが繰り広げられました。

以下、レポートからの抜粋となります。

※本記事のすべての画像©Masakatsu Sato

ポールポジション獲得!ロニー・クインタレッリ選手、熟練の戦略で予選を支配!

8月16日に行われた15分間のプロクラス予選では、No.16 TOMEI SPORTS / Lalaparusaを駆るロニー・クインタレッリ選手がその実力を遺憾なく発揮しました。予選開始直後、多くのマシンがすぐにコースインする中、ロニー選手はピットに留まり、アタックのポジション取りを意識した駆け引きを見せます。開始5分を過ぎて各車がコースインした後も、ロニー選手はすぐには動かず、先行する集団が1周目を終えるのを見て、ようやくコースインしました。
後方から様子を伺いながらタイヤのウォームアップを行い、集団からやや後方の位置についた後、4周目に満を持してタイムアタックをスタート。この戦略が見事にハマり、各セクターでトップタイムをマークする圧巻の走行を披露。見事トップタイムでチェッカーを受け、ポールポジションを獲得しました。この予選は「久々にロニーらしい走行」と評され、見応えのある予選となりました。

Rd.3決勝レース:トップ争いからの不運、惜しくも7位チェッカー

翌8月17日、Rd.3の決勝レースが15時45分にスタートしました。ポールポジションからスタートしたロニー選手は、序盤からトップの座を守り、後続の集団を引き離しにかかります。後方では激しいバトルが展開される中、ロニー選手は2位を走る88号車(佐々木大樹選手)との差を約1秒に保ちながらトップを快走していました。
しかし、運命のファイナルラップ、ストレートで88号車に追いつかれ、1コーナーでサイドバイサイドの激しいバトルを展開。この際、2台が接触しながら共にコースアウトしてしまう不運に見舞われました。接触の影響で、ロニー選手の駆る16号車にアクシデントが発生し、スロー走行となってしまいます。
それでもロニー選手は諦めることなく、マシンを立て直し、どうにかチェッカーを受け、7位でRd.3を終えました。この接触によるマシンの破損は大きく、ロニー選手はマシンをピットに戻さざるを得なくなり、続くRd.4には残念ながら出場することができませんでした。前日のポールポジション獲得により、2戦での優勝の可能性が高かっただけに、非常に悔しい結果となりました。

ロニー選手コメント:日本のトップドライバーたちとのバトルはよかった。最終戦に期待!

「インタープロトで久しぶりにハンドルを握ることができて嬉しかったです。土曜日の予選でのポールポジションは非常によかったけれど、レース1(Rd.3)で1位争いをしていた時の接触が本当に残念でした。

それでも日本のトップドライバーたちとあのようなバトルができてよかったし、11月の最終戦ではよい形でインタープロトシリーズのシーズンを締めくくりたいです。それに向けてしっかりと準備していきたいです。
たくさんの応援ありがとうございました。」

Inter Proto Series【公式Youtubeチャンネル】2025 Inter Proto Series 【PRO】
■ Rd.3-4 Qualifying

#16 ロニー・クインタレッリ選手
【見どころ】
19:49 予選ファイナルラップ

■ Rd.3-4 Final

【見どころ】
09:14 ロニー・クインタレッリ選手インタビュー
36:50 フォーメーションラップ
53:07 Rd.3チェッカーフラッグ


ロニー選手は今回のRd.3&Rd.4で、その卓越したドライビングスキルと圧倒的な速さを改めて証明してくれました。
最終戦は11月8日、9日に再び富士スピードウェイで開催されます。ロニー選手自身も「よい形でシーズンを締めくくりたい」と語っており、これまでの経験と悔しさを糧に、最終戦では必ずや最高のパフォーマンスを見せてくれると確信しています。
ファストエレファント・ヨシノ自動車は、ロニー・クインタレッリ選手の挑戦をこれからも全力でサポートしてまいります。ファンの皆様、引き続きロニー選手への熱いご声援をよろしくお願いいたします!

【ロニー・クインタレッリ選手】2025 Inter Proto Series Rd.3&Rd.4_レポート[PDF]

ロニー・クインタレッリ選手ホームページはこちら→
Inter Proto Seriesホームページ→

モータースポーツ